« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

畑にて・・・

 夏真っ盛り!

 というわけで→毎日×2、暑~い日が続きますね。

 みなさんも熱中症にならないよぉに、水分補給は充分にお願いします。

   

 週間予報では、今週いっぱい雨の心配はないようで、

 8月2~3日の『修学旅行(東栄町御園)』も青空の下での授業となりそうです。

     この時期のお日様は逆にうらめしくもありますが・・・。

 宿泊先の御園は、星がキレイに見れるそうなので、やっぱり雨はNGですね。

  

  

 さて・・・

 先日(29日)、『しんしろ農場』の草取り第2弾が実施されました。

     →私が2回目というだけで、営農スタッフは毎日の管理に汗しています。

 今回は、蚊に襲われることも少なかったので(笑)

 もくもくと働かせていただきました・・・

   

 ・・・が!

   

 しばらくすると、

   

 なにやら他のスタッフが騒いでいる様子。

  

 声のもとへとかけよると、

 どぉやらカブトムシをGET!!したとのことでした。

Photo_119

    

   

   

   

   

                            

↑メロンの甘い香りにつられてやってきたようです。

 捕獲後の現在は、事務所にて世話中。

    

 近頃は、すっかり見かけることが少なくなった彼らですが、

 自然あるところには、こぉして元気に生息しているんですね。

 

Photo_121    

    

   

   

   

   

   

   

   

   

   

     

↑こちらは生長具合を見るために 試しに収穫してみました。

 一本でもニンジン!

 無事に大きくなっていました。

  

   

 そんなこんなで、今はスタッフも準備に飛び回っております。

 修学旅行の様子はまた改めて紹介しますので、お楽しみに!

|

裏方さん

前回にも書きましたが、『こども農学校』の7月の授業はお休みです。

  ・ ・ ・ 

  ・ ・ ・ ・ ・

  ・ ・ ・ ・ ・ ・  

とは言っても、その間→畑を放っておくわけにはいきません。

   

そこで!今回は、「しんしろ子ども農園」の様子を覗いてみました。

  

   

おやっ!?

 

おや、おや!???

  

あそこに見える人影は??

  

  

そうです!子どもたちが植えた野菜が大きく育つよぉにと、

業務の合間にスタッフが草取りをしているんです。

   

Photo_122

   

   

   

   

   

    

↑ニンジンまわりの草とりをするスタッフ。

 手前が園主(もちろん職員です) 笑

 毎日、畑の手入れをしてくれています。

   

夏場は草が伸びるのもあっ!という間なんですね

「管理もひと苦労・・・」と額に汗する園主も思わずつぶやきます。

  

では、わたくしがちょいとお手伝い

 ・ ・ ・

 ぷ~ん

 ・ ・ ・ ・ ・

 ぷ~ん   ぷ~ん   パチンっ!!!

  

作業を始めて間もなく、蚊の大群が襲い掛かってきました。

他の二人はというと、気にもとめない様子で。

よほど筆者の血が美味しかったのでしょう(悲)

   

Photo_123

   

   

   

   

     

     

わかりにくいかと思いますが、あまりにもひどかったので思わず一枚。

作業中20匹は倒しましたから(実話)

  

そんな、こんなで→こうして畑の秩序は守られてるわけです。

  

気まぐれですが、また畑の様子も報告したいと思います。

  

では、では

|

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »