青い空
今日は久しぶりに”青空”とご対~面。
このごろ雨ばかりだったから→すっかり夏だということを忘れてしまってましたね(笑)
今後もスカッと晴れた夏空が広がればいいのに。。。
それでは今日はこのへんで
1日お疲れさまでございました。
| 固定リンク
今日は久しぶりに”青空”とご対~面。
このごろ雨ばかりだったから→すっかり夏だということを忘れてしまってましたね(笑)
今後もスカッと晴れた夏空が広がればいいのに。。。
それでは今日はこのへんで
1日お疲れさまでございました。
| 固定リンク
事務所前で育てているミニトマト。
よぉ~やく・・・赤く色づいてきました♪
この子(苗木)は小ぶりですが、多いものでは”20玉”ほどの実をつけているものもあります。
『Xデー(食べられる日)』まで、あとわずか?(笑)
美味しく育ってね!レジナ(品種名)ちゃん
おまけ。
事務所に面白いトマトが届けられました。
トマトの頭にコブが3つ。はたまた親子??
そして、もぉひとつ。
だるま型トマトとハート型トマトです。
JA支店窓口のお姉さまにモデルをお願いしました。
人間様もそうですが、大事なのは見た目じゃないですよね?
(・・・と、筆者自分に言い聞かせてるの巻)
美味しければ(味?それとも笑い的に??)それが一番!
さぁて、お腹すいたからご飯にしよぉっと♪
| 固定リンク
ついに、
ついに出ましたっ!!!
任天堂DS対応『ドラクエ(※ドラゴンクエスト)9』!!!!
?????
っっって、違~~~~~う!!(ビシッ)
ゲームの話は置いといて。。。。。。
事務所前で育ててるバケツ稲『コシヒカリ』の穂が出たんです。
”ほら見てみ!!どぉよ、これ!!!”
・・・と、言わんばかりの左手ですね(笑)
穂を触ってみると、まだ柔らかく”米”はこれから出来るみたい。
なんにしても、少しずつ希望の光が見えてきましたね。
秋には美味しいコシヒカリが食べられることを期待しましょ♪
今日の午後は、8月8日(土)開校のためのスタッフ会議。
雨がたくさん降っていますが、気をつけて行ってきます。
それでわ。。。。。
| 固定リンク
久しぶりに(事務所前の)農園の話。
ついに「黄レンジャー誕生!!!」
「緑のまま、色がつかないんじゃないか?」と、後ろ指をさされ続けながらもマイペースで変~身っ!!
今日ここに、黄レンジャーならぬ黄パプリカが誕生しました。
そして、もぉひとつ見てもらいたいのが・・・・・
”うげ!!!なんじゃこりゃ!!!!!”
今朝、出勤してみると何やら『赤黒い物体』が!!??
「そぉいえば、赤いパプリカも育ててましたよね?」
はい。確かに育てていました・・・が!この子はピーマンです。
”お前をこんな風に育てた覚えはない!!出て行けっ!!!”
・・・と、までは言いませんが(笑)
ナゼ?
どぉして??
お前の身に何があった??
何が気に入らなかったんだぁ!!!!
・・・と、突然の変化に動揺する職員。
農業初心者の自分にとって『赤ピーマン』は新たな発見です。
というわけで、今日ここに赤レンジャーならぬ(先っちょ)赤ピーマンの誕生です。
みなさん宅のピーマンはいかがかぃ?
それでわ。。。
| 固定リンク
思いのほか”長編”になってしまいましたが(汗)4日間にわたりお届けしてきた”修学旅行”も今日でいよいよ完結です。
”さぁ、最後はどんなオチが待っているのでしょうか!?”
いやいや、オチなんてないから→1人ボケ&ツッコミ(笑)
それでは、<2日目>午後の様子を覗いてみましょう!
?????
背後に忍び寄る黒い影・・・
「ウルトラマン関係ないじゃん!」と思われた方もいるでしょう。
しかし、これが今日のハイライト。
昼食後、食器を片付けた子どもたちはバス乗車まで自由時間。
おしゃべりしたり、敷地内を探検したり、おもいおもいに時間を過ごしました。
すると、何人かの女子児童がやってきて・・・
「カメラマ~ン、だるまさんがころんだやろぉ」
・・・と、遊びのお誘い。
”鬼は??
あっ!やっぱりオレかぃ”
「だぁるまさんがこぉろんだ!」
始めは6、7人程度で遊んでいましたが、「わたしも混ぜてぇ」と、1人、2人・・・気がつけば20人近くの子どもたちがゲームに参加していました。
で、子どもたちの狙いは・・・当然のように私
結果、2回に1回鬼をやるはめになってしまいました。
とほほ。。。。
すると、ここでアナウンス。
「そろそろバスの乗車時間だから、子ども全員VSカメラマンでやるぞ!さぁ集まれぇ!!」
”えーーーっ!!マジですかぃ!!!”
というわけで、後ろを振り返ると・・・・40人以上の子どもたちが私を狙って目をギラギラさせています。
”なんちゅう光景だ・・・(汗)”
なんやかんやで始めた”だるまさんがころんだ”。
でも、子どもたちがはしゃぐ姿につられて自分もいつしか夢中になっていました。
というわけで、カメラマンの私がゲームに参加していたため記録写真がありませんので、ウルトラマンはイメージカットというわけです。すみませんです。
翌日、朝起きたら→鬼交代の際に「大また○○歩~」の指示のもと、子どもたちを追いかけ回したせいか、お尻の辺りが筋肉痛に(苦笑)→情けなぁ~・・・。。。。
子どもたちはというと、
大人たちとは対照的に帰りのバスでも元気いっぱい。
JA蒟蒻工場を後にし、新城市四谷・千枚田へ移動~。
食後の運動・・・というわけではありませんが、みんなで棚田を散策しました。
稲穂の緑に囲まれ、水車や石垣を見ながら、バスのもとへ歩を進めます。時間にして15分くらいかな?
・・・以上が修学旅行<2日間>の様子です。
JA本店に戻ってからは、旅の思い出をノートに書きとめ解散。
次回は8月8日(土)に開校を予定しています。
参加者のみなさん、2日間ほんとぉにお疲れさまでした。
| 固定リンク
おはよぉございます。
今日は頭のウォーミングアップをかねて朝のうちに更新
それでは、修学旅行2日目・・・スタートぉ!!
6時に起床後、ラジオ体操&散歩で1日が始まりました。
興奮して眠れなかったのか、深夜2時頃まで起きていた児童もいたようで。。。
朝はというと、5時頃には『ドスン!ドスンっ!!』と、元気に暴れまわる物音が各部屋から聞こえてきました。
”昨日の疲れはどこへやら”ですね。。。
朝食後は、お世話になったバンガローの掃除、記念撮影をして『きららの里』とお別れをしました。
次なる目的地は、設楽町『JA蒟蒻工場』。。。。。
こちらでは、流しそうめんならぬ『流しこんにゃく」を体験。
みんな→あまりの美味しさに箸が止まりません(笑)
それから・・・・お土産用に『こんにゃく作り』を体験しました。
↑気分は職人さん?
過去「こども農学校」で経験しているだけあって手際がいい
頭にまいたタオルが只者(ただもの)ではない証拠!?(笑)
・・・でもって、空いた時間は楽しく川遊び。
「きゃ~、冷たぁい♪」とはしゃぐあまり、ひっくり返って衣服がずぶ濡れになる子がちらほら。
ズボンの替えは持ってないのに・・・・・・(苦笑)
「水びたしな子はバスに乗せません!」と先生(スタッフ)たち。
昼食には、設楽こんにゃく、東栄チキンなど、テーブルを囲んで管内の特産を味わいました。
”せ~のぉ、パクっ!!”っと、記念に1枚。
五平餅や特製の野菜スープも美味しかったね♪
ボリューム、味ともに大・大・大満足の昼食となりました。
ふぅ・・・ここまでが2日目の午前ですかね。
えっ?また逃げるのかって!??
違いますよ、楽しみは後(明日)にとっておこぅかと(笑)
さいならっ
| 固定リンク
今日も気がつけば→すでに夕暮れ時。
仕事(広報誌)の〆切におわれ、ドタバタしておりますが
こちら(ブログ)も与えられた仕事のひとつ。
しっかり更新しなくては。。。。
というわけで、スイカ割り以降の子供たちの様子を紹介します。
写真(修学旅行先)の時刻も16:00頃。
夕飯のカレーは子供たちが協力して作ります。
作業を分担して・・・というわけで、こちらは皮むき班。
みんなでわきあいあいと楽しく作業に取り組みました♪
副担任(新城高校生)のお姉さんが見守る中、野菜(ニンジン、ジャガイモ、ピーマンetc)を切り分けるのは6年生。
タマネギを切る際には、多くの子が目に涙を浮かべながらも、一生懸命に食材を切り分けていました。
こちらは切り分けた食材を大鍋に移す様子。
せっかくだから記念(?)に一枚パチリっ。
およそ100食分を調理→というわけで、「学校給食を作ってくれるおばちゃまは毎日大変だね」・・・と思ったのは私だけ?
このとき鍋からは、お肉のいいにおいが♪
「ねぇ~、早く食べたいよぅ」と、大鍋を囲むみんなの心の声が聞こえてくるようでした。
ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・・・・・
ニンジン、ジャガイモは「こども農学校」の畑で採れたもの。
ピーマンは宿題としてJAが苗を配布し、この日に向けて、それぞれが家庭で育てた物を使用しました。
美味しい野菜カレーができるまであと少し。
みんな頑張れ!!!!
ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・
鍋から美味しそうな香りがしてきました。
「いただきます」をしたのが17:30頃。
「もぉ、おなかペコペコだよぉ」と鍋に群がる子供たち。
”自分たちが収穫した野菜がたっぷり”ということもあり、3杯食べた子もいたようです。美味しく出来上がったので、私もつい②食べ過ぎてしまいました。
夕食の後はというと・・・・
JA職員によるレクレーションタイム!
友達の好きな食べ物を暗記する”自己紹介ゲーム”は大いに盛り上がり、そのほか、キャンプファイヤーを囲んでクイズや紙芝居をみんなで仲良く楽しみました。
・・・と、以上が修学旅行1日目の様子です。
2日目の様子は”また次回”
というわけで(汗)今日はここらでご無礼します。
でわでわ。。。。。
| 固定リンク
みなさんお待たせ(?)しました。
18、19日の修学旅行の模様を報告します。
今日は前ふりなく、さっそく本題に入りましょう
<1日目>の天気は曇り
バスに乗り込む前に『しんしろこども農園』でニンジンを収穫。
事前の試し掘りでは、小ぶりだったニンジン。
収穫物を夕食のカレーに使うとあって、スタッフ一同ドキドキしていましたが、抜いてみたらまずまずの出来ばえでした。
収穫作業はおよそ10分で終了。。。
コンテナいっぱいに収穫し、最初の目的地「田峯観音」を目指していざ出発!!!
田峯観音では、楽しい旅を祈願して全員でお参り。
セミや巨木、(設楽町)田峯地区に伝わる民話などを同町在住の加藤さんに学びました。
写真は歌舞伎舞台見学の様子。
ポーズ!もバッチリ決まってますね。
昼食は各自で用意した”おにぎり”をJA設楽支店でパクリっ。
その後はバスに乗り込み、40分ほどかけて「伊藤牧場」へ。
”さわっても大丈夫??”と、恐る恐る手を伸ばす児童。
短い時間でしたが、楽しく牛とふれあうことが出来ました。
さて、いよいよ宿泊先の「きららの里」へ到着。
ここで最初に体験したのは(班ごとに)スイカ割り。
”見えてないよね”と目隠しの確認。
それぞれ5回転した後に5メートル先のスイカを目指します。
”うりゃっ”と竹刀でスイカを叩き割る6年生。
みんなの指示もあって見事に命中です!!
割れたスイカはキレイに切り分け、みんなで美味しくいただきました。夕食前のおやつ(スイカ)でお腹はいっぱい?
こちらに写る美女2人は、副担任として活躍してくれたチャーリーズエンジェル・・・じゃなかった(笑)新城高校生。
バンガローが男女に分かれていたこともあり、女子の棟では子どもたちの身の回りの世話をしてくれました。
子どもたちも年の近いお姉さんにべったり。
旅行期間中はずっと甘えっぱなしで、フレッシュな高校生もさすがにお疲れの様子でした。
Nちゃん、Mちゃん本当におつかれさまでございました。。。
続きはまた後日お届けしたいと思います。
あしからず~。。。。。。
| 固定リンク
いよいよパプリカも収穫~・・・・・
あれ???
よぉく見ると、鉢には”赤い”パプリカの札。
でも、切り取ろうとしているのは”緑”のパプリカ!?
どゆこと????
それでは、こちらの写真を見ていただきましょうか。
上の”黄色”のパプリカは表面が色づき始めてきているのがわかります。
・・・で、今回の収穫物は下のパプリカ(赤)。
こちらは色んでいるというよりも傷んでいる様子。
しばらく様子を見ていたんですが、日に日に表面のシワ&傷みが拡大し、泣く泣く収穫をしたというわけです。
形・大きさは申し分ないまでに成長したんですが・・・残念。
これも農業の難しさというわけですかね。
明日は『こども農学校』の修学旅行。
天気はなんとか大丈夫そうですが・・・・(汗)
それでわ。。。。。
| 固定リンク
今日も朝から暑いですね。
・・・・・と、へばっているのは人間様だけ!?
畑では「待ってました!」とばかりに雑草が青々としています。
夏の暑さ+雨がパワーの源??
わずか1日で畑(雑草)の様子はがらりと変わってしまいます。
そんなわけで、昨日も畑の草取りを実施。
抜いても、抜いても、どこからともなく生えてくる雑草にため息をつきながらもせっせと汗を流すスタッフです。
およそ2時間。しっかりと汗をかいたからか?家に帰ると体重が1キロほど減っていました。
ダイエットにお悩みのみなさん、
ぜひ!農学校の畑に来て、草取りをしてください(笑)
”効果覿面(こうかてきめん)!!ぼくイケメンっ!!!”
・・・・・って、このギャグ古いかな(汗)
んでもって、
草取りの最中に”ふと”畑を見渡すとゴマに花が!!
淡いピンク色の花。かわいらしいですね。
恥ずかしながら、ゴマに花が咲くのを初めて知りました。
今週末の修学旅行は少し天気も心配な様子。
暑すぎるのは困りますが、雨降りはもっと嫌ですね→贅沢(ぜいたく)。
でわでわ。。。。
| 固定リンク
7月18(土)、19日(日)は、いよいよ修学旅行。
当日は→晩御飯のカレーに使うニンジンの収穫が予定されていますが、今の状況はというと・・・・
太さが約1センチ・・・といったところでしょうか(汗)
まだ一週間あるとはいえ、カレーにはちょっと小さいかも。
畑(土の中)には、もっと大きいものも見え隠れしていましたが、当日に抜いてみてのお楽しみということで、子どもたちのためにとっておきました。
また、宿泊する設楽町「きららの里」では、夜にレクリエーションなども企画しています。
・・・というわけで、
まだどぉなるかわかりませんが、先走ってこんなものを用意しました。
ウルトラマンは関係ありませんが、班対抗のゲームを行う予定なので、優勝トロフィーを作ってみました。
ちなみに材料は、事務所に転がっていた?ものを使用。
では、簡単に作り方を解説しましょう。
【トロフィーの作り方】
①ペットボトル、ダンボール、色紙、製本テープ、アルミホイルを用意します。
②想像力にまかせて手を動かします。
③なんやかんやで出来上がり♪
・・・・ってコラ!そんなんありかぃ!!!!!(笑)
とにもかくにも、楽しい修学旅行になることを願っています。
でわでわ (退散~・・・・)
| 固定リンク
た、た、た、たっ・・・・・・・大変です!!!!
ゴ・・・・・・ゴマが病気にやられています!!!!!
病名はおそらく「ゴマ斑点細菌病」。
葉っぱに黒い斑点(はんてん)模様があらわれ、元気を奪っていきます。
この症状は6月中旬頃に発見され、病気に侵された葉っぱはすぐに取り除き→処分したのですが・・・事態は思いのほか深刻な様子。
今日、農園をのぞいてみたら、以前は健康だった葉っぱにまで病気が拡大していました。
とくに被害が大きいのが1班、2班。
ゴマに使用できる農薬がなく、最悪の場合は壊滅も。。。。。。
現在、対策を検討している状況です。
一方、坊ちゃん(ぼっちゃん)カボチャはというと・・・・・
あれ?まだ小さい??
・・・と思われる方もいるかもしれませんが、これが『坊ちゃんカボチャ』の規格。
第6回(8月8日)の授業時に収穫を予定しています。
みんな(参加児童)の知らないところで、畑ではいろんなことが起こっているんですね。
それでわ
| 固定リンク
今朝、事務局で育てたピーマンをひとつ収穫しました。
” 待ちに待った収穫にスタッフもご機嫌♪ ”
捕獲されたターゲットは・・・・・・
長さ:9センチ 横幅:4センチ 重さ:ヒ・ミ・ツ
初めて育てたにしてはまずまずの出来栄え!?
・・・なんやかんや、無事にハント(収穫)成功です(笑)
みなさん宅のピーマンはどんな状況でしょうか?
・・・と、ここで【業務連絡】!!!!
収穫したピーマンは18、19日の修学旅行時に持参できるようなら持ってきてくださいね。
(注)収穫できなかったからといって、買って→持ってくる必要はありません。
ちなみに、
青壮年部の方に分けてもらった唐辛子(伏見甘長)も収穫時期となりました。
” 収穫した大物を肩にのせ、満足げなウルトラマン(黒)。 ”
ピーマンとともに、まだまだ収(穫)量が少ないので調理には使えませんが。。。
「ワタシを忘れるなぁ!!!!!!!!」
・・・・とぉ、スミマセン。収穫を手伝ってくれたウルトラマン(赤)を忘れてました。
せっかく登場してくれたから一言どうぞ!
「ピーマンと唐辛子は兄弟(同一種)で、”甘味種をピーマン”、”辛味種を唐辛子”と分類するそうだよ。」
う~ん・・・・・・いつもタメになる話をありがとう。
今夜は七夕です。
みなさん、短冊にしっかり願いを込めておきましょう。
今年も天の川は見れそうにありませんが。
それでは今日はこのへんで
| 固定リンク
7月に入りましたが、じとじと雨降り・・・いやですね。。。
梅雨の時期は ” 植物も病気にかかりやすい ” とのことで、家庭菜園に取り組んでいる方は、今まで以上に可愛いわが子(植物)たちを気にかけてあげてください。
さて、参加者のみなさん!菊の成長はいかほどに?
実は、 ” 重大 ” な事実が判明しまして・・・・
まずは、事務局の菊を見てみましょう!!!
写真は「夏祭り(黄色)」です。
赤丸で囲まれた部分をよぉく見てください。
小さな蕾(つぼみ)が見えますか?
菊の開花は→蕾をつけてから約1ヶ月なんだそうです。
?????
そうですっっっ!!!!!!
JA(山村花き品評会)への提出が7月末。
逆算すると、現時点で蕾がついているものは生育も順調というわけ。
「蕾がついてないからダメなの?」
・・・いえいえ!そんなことはありません。
あくまでも目安ですし、今後の天候で生育も変わるでしょう。
なので、途中で投げ出すことだけはしないで下さいね。
ちなみに他の2品種(赤と白)は事務局も蕾がついていません。
品種によって生育にバラつきがあるんですかね???
もしかしたら「ウチの(菊の)方が成長が早い」という方もいるかもしれませんね。
お子さんが学校から帰ったら一緒に観察してみて下さい。
それでわ
| 固定リンク
昨日はサーバーの不具合で記事更新が出来ませんでした
・・・が、野菜たちからすれば、
” そんなの関係ねぇ ”
→って古いかな(笑)
とにもかくにも、事務局前の農園でも野菜たちが日に日に成長していく様が見られ、他部署のJA職員からも注目を集めだしました。
さて。
突然ですが、上の一枚に写る野菜は何でしょう?
しぃ~んきぃ~んぐたぁ~む!(考えてくださいよぉ)
チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ・・・・
ブブー!!!時間切れです。
正解は・・・・・・
左が「ピーマン」、右が「パプリカ」です。
みなさん、もちろん分かりましたよね。
比べてみると、似てるようで、似てない??
パプリカにいたっては、こぶし大にまで成長しました。
参加者のみなさんに渡したピーマンは着々と育っているでしょうか??
それでわ。
| 固定リンク