こども農園の様子
久しぶりの更新です→サボってたわけではありませんよ
今日は、参加児童が植え付けした「こども農園」の様子をのぞいてみましょう
まずはニンジン。
ギザギザした形が特徴のニンジンの葉
班によっては出芽が少ないところもありますが、農業の難しさを知る意味ではこれも勉強のうち
続いては八名丸さといも。
大きくて丸い葉が特徴です。
穴掘りを頑張って深く植えたところは、まだ芽が出ていませんが、生育は順調のようです。
最後はトウモロコシ。
私のようにスラリとしていますね(笑)
3粒ずつ種をまいたので、1本だけ残して、あとの芽は抜いてしまいます(間引き)。
元気がよいものを残すことで、失敗を防ぐというわけですね。
そのほか、スイカに花が咲き、ジャガイモもずいぶん大きくなりました。
好天と適度な雨
で畑は草だらけ
みんな、農園に来たら草取りも頑張ってね
| 固定リンク