第7回開校②
おはよぉございます。
昨日に続いて稲刈りの様子を紹介します。
題して・・・「こども農学校」フォトギャラリーヽ(´▽`)/
【作品№1】
【作品№2】
【作品№3】
みんなとっても可愛らしいですね(笑)
収穫作業の回は、こどもたちの表情もにこやかで、なんだかこっちまで嬉しい気持ちになってきます。
稲刈りで大変なのは、
「刈り取るだけが仕事じゃない」ということ。
刈り取った稲は束にして縛らなくてはならないのですが、みんなの興味は鎌でザクザクと刈り取る感触を楽しむこと(;´д`)
後ろを振り返ると、刈り取ったまま放置された稲が山のようになっていました。
そぉそぉ。
そぉでないと、この後とんでもないことに・・・・・・ヒィー(((゚Д゚)))
全ての稲を束ね?たところで、
続いては「ハザ掛け」を行いました。
こぉすることで、お日様の光をいっぱいに浴びて、お米もいっそう美味しくなるというわけです♫
おーい、これが全部終わらないとお昼ぬきだぞぉ!
こりゃいかん!というわけで、
なかには、作業そっちのけで川遊びばかりしている子どももいましたが・・・困ったもんだι(´Д`υ)アセアセ
そんなこんなで予定時間を大幅に延長し、2時間半が経った頃、よぉやく全ての作業が終了しました。
(次回へ続く)
| 固定リンク