第9回開校③
雨でグッと冷え込んできましたね (((゚Д゚)))ガタガタ
みなさん風邪をひかないように気をつけてくださいね。
さて・・・
収穫した野菜を持って祭り会場入りした子どもたち。
「腹が減っては売り出しはできぬ」ということで、自分たちが作ったおにぎりと鶏手羽でランチタイム。
昼食後は3グループに分かれての授業となりました。
まずは『こども八百屋さん』の様子から。
「いらっしゃいませーっ!!」
店頭には・・・
特産の『八名丸さといも』などが並べられました。
「新鮮で美味しいよーっ!!」
子どもたちの可愛い呼びかけに、足を止める来場者も増えてきました。中には、我が子の活躍をカメラで撮影する保護者の姿も(´▽`)
その他にも、四谷千枚田の「ハザかけ米」や・・・
こちらは人気ナンバーワンの商品で、『八百屋さん』を開いている間、その味を求めた行列がとぎれることはありませんでした。
そうそう、変り種もひとつ。
「買ってくれる人がいるのかな?」
稲わらが売り物になるの?と首をかしげる子どもたち。
しかし、そんな心配をよそに、まとめ買いしてくれる方、「取っておいてね」と予約していく方など反響は上々でした。
全商品の完売とはいきませんでしたが、みんな声がかれるほど一生懸命に取り組むことができ、最後は全員で記念撮影をして締めくくりました。
(次回へ続く)
| 固定リンク