第9回開校④
八百屋さんの準備ができたので・ ・ ・
手洗いをして、調理室へ移動 (゚ー゚) →もぉ、ご飯?
すると、「みんな集まってー!」とスタッフの声。どぉやらご飯が炊けたようです☆ →やっぱりご飯??
これから始まるのは、おにぎり作り (*゚▽゚)ノ
使うのは千枚田でみんなが収穫したお米ということで、まずは炊き立ての米の香りを楽しんでとのコトでした(笑)
作るのはダイコン菜と梅干しのおにぎり各1個。菜っ葉の緑色が鮮やかです。 ↑おやっ?つまみ食い??
お椀に広げたラップにご飯を乗せて、キレイに三角おにぎりが作れるかな?
子どもたちからは「あちちっ。熱くてにぎれない~」の声も。
美味しいお弁当を作ってくれるお母さんたちの苦労が
ちょっぴり分かった気がします・ ・ ・ (^-^;
ほどなくして、丸や三角のおにぎりの出来上がりっ♪午後の八百屋さんに備えてJAまつり会場でいただきました☆
さぁ、お腹もふくれたし→販売体験がんばるぞー!!
(次回へ続く)
| 固定リンク