第1回開校⑥
昼食を済ませ、午後の授業に突入~☆
「早く雨が止まないかなぁ ・ ・ ・ 」
スタッフはただ×②祈るばかりです (;-ω-)ノ
畑作業の前には、簡単な座学を行い、 スライドを使って植えつけのポイントを学びました。
お腹いっぱいで眠たい時間ですが ・ ・ ・ みんなしっかりお話を聞けているようです(笑)
「さぁ、カッパを着て外へ行くよー!」
・ ・ ・ と準備をしているうちに雨が止んだ?ようです。
JA本店に隣接する畑には、 サトイモ、ジャガイモ、ニンジンを植えました。
「ニンジンの種は小さいから落とさないでね」 副担任の高校生スタッフがやさしく種を渡してくれました。
「あれ?ジャガイモってどう植えるんだっけ?」
野菜の種類によって、植える深さや間隔が違うため 畑でもう一度、植えつけのポイントをおさらいしました。
雨降り後とあって、畑はドロドロで田んぼのよう。
足がはまって身動きのとれない子もいるほでした (@Д@;
普段は集金などの外回りの仕事をしているスタッフたちも この日は手を真っ黒にして子どもたちとふれあいました(笑)
(次回へ続く)
| 固定リンク