第3回開校④
「千年の森」を後にし、JA本店へ戻ってきました。
今回、農園へ植えるのはサツマイモ。 まずは植え方を説明するJAスタッフの話をよく聞いてね。
農園は、班ごとの区画が分かるように看板で色分けされ、 ここでは担任スタッフと植える間隔や深さを再確認しました。
みんなの準備が整ったところで、さぁ作業開始 \(゚▽゚*)
サツマイモは他の野菜と違って、
種を播いたり、苗を植えるのではなく、
イモのつるを挿す(植える)んです。知っていましたか?
子どもたちは、マルチ(黒いビニール)に穴を開け、 土を軽く掘り、向きや深さに注意してつるを植えていました。
「今日の体験はどうでしたか?」
作業の様子は新聞社の方にも取材していただき、 ブナの植樹とともに翌日の新聞で紹介されました。
畑作業はまだまだ続きます。
(次回へ続く)
| 固定リンク