第5回開校⑭
バスは、設楽町「きららの里」 → 新城市「四谷千枚田」へ。 5月の田植え以降の稲の成長ぶりを観察にやって来ました。
「ほら、あそこ見てみん!」 「えっ!?何~??」 担任スタッフが指差す方へ目を向けてみると ・ ・ ・
稲の穂に何やら白いブツブツがくっついています。実はこれ、稲の花なんですね (゚0゚ )! みんな気付いたかな?
「1、2、3 ・ ・ ・ あれ?分かんなくなっちゃった(笑)」 一株当たりの稲の本数や穂の数を調べる子どもたち。
次にここを訪れる時は、いよいよ稲刈りですね☆
昨年は雨で中止になったので、今年こそは (`・∞・´)
何はともあれ、長かった修学旅行もこれにて終了。
夏休みの思い出がたくさん出来たかな? (* ̄ー ̄*)
(【第5回】おわり)
| 固定リンク