第2回開校④
棚田「四谷の千枚田」からJA本店へ戻ってきました。
午前の田植えに続き、午後は農園で植えつけ作業 (^-^;
まずは「こども農学校」では初めてとなる
ジャンボカボチャ→その名も ・ ・ ・
アトランティックジャイアントの苗を植えました。
この品種、上手に育てれば1つ100kg以上になるとのこと。
苗を密集させて植えてしまうと栄養を取り合ってしまうため 苗の間隔を十分にとり、班ごと2本を植えつけました。
続いては、ヒマワリの種まき。
こちらはマルチ(黒いビニール)に指で穴を開け、 1つの穴に種を3粒ずつまいていきます。
「えっ?3つも種をまいていいの?」
野菜によって種や苗の植え方が違うのも
子どもたちにとっては大きな発見 (* ̄ー ̄*)ノ
今後、どのように成長していくのか楽しみですね。
(次回へ続く)
| 固定リンク