« 第6回開校② | トップページ | 第6回開校④ »

第6回開校③

『こども農学校』では、

 

 

食べること、作物を育てることの大切さを学ぶだけでなく、

 

 

親子参加での植樹体験などを通じて

 

 

豊かな自然を次世代につなぐ活動も行っています。

 

 

今回、紹介するのは『こども農学校』では初めての授業。

 

 

テーマは大きく、”地球”に目を向けてみました。

 

 

ここで登場するのが最新機器の「触れる地球儀」。

 

 

JA全農に依頼して、貸してもらった物ですが    9子どもたちは、ご覧の通り興味津々 ( ^ω^ )

 

 

表情が分かるよう、フラッシュを使用して撮影しているため

 

 

地球儀の様子が伝わりにくいかと思いますが

 

 

実際は、会場の雰囲気も含めてこんな感じ。   10暗闇の中で、青い地球儀が浮かび上がっています☆

 

 

地球儀には、この日の雲の流れが投影されているため

 

 

今週、関東に上陸した台風なども観察することができました。

 

 

この地球儀では、衛星画像による地球の雄大な景色や

 

 

今夏、再接近している火星などの惑星についても学習でき   11_2男の子たちは特別熱心に画面を眺めていました。

 

 

この日の夜には星空の観察も予定。        12火星を含め、満天の星空が見られるといいのですが ・ ・ ・

 

(次回へ続く)

|

« 第6回開校② | トップページ | 第6回開校④ »