第8回開校①
10月6日(土)
この日を迎えるまでにいろいろなことがありましたが
とにもかくにも脱穀を頑張りましょう!
天候が良ければ、四谷の千枚田で行う予定でしたが
台風25号の影響もあり、この日も雨予報。
屋根のある新城家畜市場へバスで移動し、
さっそく体験のスタートです (* ̄0 ̄)ノヤルゾ
まずは、今回使用する脱穀機の説明から。
これから行う作業の流れとともに 回転する大きな刃でケガをしないよう呼びかけました。
「先生、これもらってくねー」
四谷の千枚田から運んできた稲穂を抱え、脱穀機の順番を待つ列へと並びます。
ガガガガガーッ!!!!!
ガガガッ!! ガガガガーーーーッ!!! 脱穀機に稲穂を通すと大きな音がw(゚o゚)w
籾(もみ)と藁(わら)に分別されるのは一瞬でも
取り残しなくキレイにできると気持ちが良いものです♪
ガガガーーーッ!! ガガガガーーーッ!!!
脱穀終了までは、まだまだ先が長そうです。
(次回へ続く)
| 固定リンク