田んぼに集まれ!!
5月11日(土)にみんなでがんばった田植え。 でも、これには続きがあるんです。
※写真は第2回の授業直後の田んぼの様子です。
農業では、限られた広さの田畑で
いかに良いものを多く収穫できるかがポイント!
今回の田植えでも、別日に田んぼをチェックすると・・・
分かりますか?? 植え忘れたかのようにポッカリと隙間が空いているのが。
というわけで昨日(22日)、
スタッフが四谷の千枚田に緊急集合し
苗の捕植作業を行ってきました (^^)ノ
※本来はもう少し、早く行うところですが
今年は業務都合で遅れてしまいました(汗)
普段はワイシャツ姿のJA役職員らも 作業着に着替えて、田植えの手直し。
さながら「おとな農学校」といったところですね(笑)
全体的には、植え忘れや苗が倒れていたり
・・・といったことは少なく
例年以上に上手に植えられていた印象でした。
秋の収穫までの間、水の管理や草刈りなども含めて
色々な作業があることを気にとめておいてくださいね。
| 固定リンク