« 第4回開校① | トップページ | 第4回開校③ »

第4回開校②

田んぼの周りで何やら探し物をしている子どもたち。4_20190628145601 それぞれの手には網とフタ付きの容器が!!(゜Д゜ )ノノ゙

      

    

今回は、お米だけでなく

  

   

生き物の命をも育む田んぼの大切さを学ぶため

   

    

米作り体験を行う学習田の周りに

   

   

どんな生き物たちがいるのかをみんなで調査しました。

  

    

「お~い、逃げないでよぉ・・・」6_20190628150401 網を水の中に入れ、そっと追いかけるのですが

   

    

オタマジャクシやアメンボはすばしっこく

   

   

思うように捕まえることができません (^▽^;)ムズイ  

   

    

おまけに、みんなが田んぼで動き回るたびに

   

   

泥で水の色が濁っていくので、次第に視界も悪くなり

   

    

捕獲の難易度はますます高まります。

   

    

そんな中、足が生えたオタマジャクシや大きなカニなど

   

    

レア度が高い生き物を見つけるほどに喜びも倍増。

   

   

やっとの思いで捕まえた子どもたちは   5_20190628151101

ホッと胸をなでおろしていました(笑)

   

     

泥に足を取られて、尻もちをついた子もいたようで

    

    

田んぼから出る頃には、みんな泥だらけ。  

   

   

でも、自然とふれあうことができて 7_20190628151201 楽しいひとときを過ごすことができたようです♪

   

(次回へ続く)

|

« 第4回開校① | トップページ | 第4回開校③ »