« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

里芋 じゃがいも 準備完了!!

  4月24日に里芋とじゃがいもを植えました☆

 

今回はその様子をお伝えしたいと思います!

 

まずはこちら

Img_5640 Img_5641

 

Img_5642

畑にマルチをかけながら里芋も同時に植えていきます!!

 

 

しかし

 

順調に進んでいると思いきや・・・・・トラブル発生(;O;)

 

里芋を植える機械が故障・・・

 

かろうじてマルチはかけれたのですが、里芋を植えるのは

 

手作業となりました💦💦💦

 Img_5598 Img_5600

 

Img_5651  Img_5654

Img_5655 Img_5605

 

 

こちらはじゃがいもの種いもを植える様子⤵

Img_5602

 

 

こんな感じでマルチに穴をあけてその中に種いもを入れていき、

土をかぶせて最後に水をあげます!!

Img_5603

  

本当はみんなにこの作業を体験してもらう予定でしたが、

今回は中止になってしまったので、スタッフにより

行わせてもらいました!

 

 

 

そして最後に班ごとに杭を打って完了です

     Img_5608_20200428151401 Img_5609

 

みんなで収穫するまで水をあげて育てていきたいと思います!(^^)!

 

次回は、5月1日(金)四谷の千枚田でしろかきを行う予定です!

その様子をまたお伝えしたいと思います☆

 

|

畑の準備も着々と…

『こども農学校』の第1〜3回の授業中止にともない

   

先日の田んぼの荒越こしに続いて

    

畑の準備もスタッフが責任をもって進めています。

    

    

本来は、子どもたちと楽しく作業を行うはずでしたが   Dsc_0155静まり返って、畑もなんだか寂しげ・・・ (* *;) 

   

    

第1回の授業では、

   

サトイモやニンジンなどを植えつける予定だったので   Dsc_0167大きく育つよう、まずは肥料をまくところからスタート。

     

     

しばらくするとエンジン音とともにトラクターがやって来て Dsc_0171大人たち(スタッフ)が周りを取り囲んで作業をしていました。

   

    

こちら向きからは何をしているか分かりにくいので

   

後ろへ回り込んで見てみると・・・あっ、なるほど! Dsc_0174畑が山状に盛り上がり、黒いビニールが付けられていました。

   

  

こうして班ごとに印となる看板も設置し、  Dsc_0179野菜を植えつける準備はこれにて完了☆

    

植えつけの様子はまた改めて紹介しますね。

|

さぁ 田植えの準備だ!!

今回は第2回に行われる予定だった、四谷千枚田の田植えの準備です

 

田植えをするには、去年お米を収穫した後になっている田んぼの荒起こしからスタートです!

Img_5576

きれいな眺めですねー☆

さすが日本の棚田百選に認定されているだけあります!!

 

田植えの終わった後の眺めも圧巻です!(^^)!

 

 

さぁ荒起こしのスタートです

 

今回は教頭先生とスタッフの3人となります

Img_5582

Img_5580

 

荒起こし終了です!!

 

Img_5578

最後に休耕している田んぼには、きれいなれんげ草が

一面に咲いていたので思わずみんなに

見て頂きたいと思い掲載してみました☆

 

 

次回は5月1日(金)スタッフでしろかきを行う予定です(^.^)

 

 

更新をお楽しみに!

|

【重要】第2回、第3回こども農学校中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5月9日(土)、5月30日(土)に行われる予定だった

第2回、第3回こども農学校の開催中止を残念ですが決定させて頂きました。

   

父兄様からは「こども農学校を楽しみにしている」と言う声も聞いております。

 

事務局としましては6月20日(土)に予定している、第4回こども農学校 「四谷の千枚田での生き物観察」

にむけて開催できるよう準備していきますので、楽しみにしていてくださいね。

 

また第2回に行われる予定だった、「四谷の千枚田の田植え」については現在事務局が準備している状況です。

秋にはみんなで稲刈りができる日を楽しみにしています。

 

田植えまでの状況等、写真を載せていきますので、見て頂けたらと思います。

 

    

|

【重要】第1回農学校中止のお知らせ

現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、協議の結果、4月19日(日)に行われる予定だった第1回こども農学校の開催中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。

   

沢山の子ども達をはじめ父兄様、関係者の健康・安全面を

第一に考慮した結果、中止することにいたしました。

   

開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

   

   

なお5月9日(土)に予定している、四谷の千枚田での田植え・野菜苗の植え付けにつきましては、開催予定です。

今後の状況により中止となる場合には、改めてご連絡させていただきます。

|

気持ち新たに

今日から新年度です。

   

あちらこちらで桜も花開いてきましたね(*^^*)

    

新型コロナウイルス感染症への心配は未だつきませんが

    

JAでも検温、マスク着用、アルコール消毒などを徹底し

     

感染予防への意識を高め

      

開校に向けて準備を行っています。

 

もちろん、今後の情勢を見極めての判断となりますが

    

4月の開校式でみなさんの笑顔に会えるのを

    

スタッフ一同、楽しみにしています☆

|

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »