こども農学校 準備 ②
さて前回に引き続き事務局スタッフに
よる活動報告をします(^^)/
今回は田植えをするために
「代掻き」という作業を行い
ましたので、その時の様子を
お届けしたいと思います。
代掻き(しろかき)とは、田んぼに
水を入れて土を砕いて均平にしていく
作業のことです。
四谷の千枚田は近くの沢から
水をひいています(とても珍しい)
そして水が徐々に溜まっている様子が次の
写真となります。
ある程度、水がたまったら耕運機と備中で
土を砕いていきます。
これがまた大変な作業です💦
応援も駆けつけてくれました!
順調に代掻きを行っているこんな
生き物と遭遇しました☆
第4回こども農学校では、四谷の千枚田で
生き物観察を行う予定です☆
みんなもいろいろな生き物を見つけることが
できるといいですね(^^)/
さて作業もようやく終わりました💦
四谷千枚田に到着した時から小雨が降って
いましたが、何とか終えることができて
よかったです☆
まだまだ活動報告は続きますよ(^^♪
(続く・・・)
| 固定リンク