第6回こども農学校に向けて②
さて早速大根用の畝を作りたいところ
ですが、まず耕運機で畑の荒起こしから
スタートです☆
ちなみに前回みんなが収穫した人参のところ
に大根の畝を作ります(^^)/
荒起こしが終わったら、畝を作りますが…
ここで耕運機に畝たて機を取り付けます☆
準備は整いました☆
さて上手に畝を作ることができるのでしょうか💦
まっすぐにできました(^^)v
反対側も耕運機で走らせて畝を作ります。
そして完成した写真がこちらです☟
少しわかりづらいかもしれませんが、2列畝を
作ることができました。
そして第6回こども農学校では、みんなには耕運機
体験をしてもらいます。
右側が先ほど作った大根の畝です。正面の畑を
耕運機で荒起こししてもらいます☆
たくさんありますよ(^^)v
だけど今週の土曜日は天候が気になるところです💦
雨天の場合はこども農園での作業は中止となって
しまいますので、スタッフ一同晴れるように
祈っています☆
当日の朝、雨が降っている場合は、本店3階ホール
にて受付を行いますのでご注意下さい。
またお迎えの時間も12時15分本店3階ホール
となります。
ご不明な点がありましたら、組合員課までご連絡下さい。
組合員課 こども農学校事務局
Tel (0536)22-4135
それでは7月31日(土)スタッフ一同
お待ちしてます(^^)/
(おわり)
| 固定リンク