こども農園にて
こんにちは。夏休みも残りわずかとなりましたが、
皆さん充実した夏休みを過ごしていますか?
最近は雨が続き、思うようにこども農園の管理が
できなかったけど、先日晴れ間があったので早速
作業をしてきました!(^^)!
今回もスタッフ3名で作業開始です。
さつまいものツルがこんなに成長しています❢
こちらは何の野菜でしょうか??
皆さんはもうわかりますね?!(^^)!
正解は八名丸さといもです。
高さは1メートル以上あります!
皆さんが整列するところも最近の長雨で
草がこんなに成長していました💦
前回のこども農学校では耕運機を体験したと
思いますが、どうでしたか?
真っ直ぐ耕すことができましたか?
ここで耕運機の耕すコツを紹介したいと
思います(^^)v
まず初めに耕運機で耕す前に遠くの目標地点を
決めて(木でも何でもOK)そこに向かって
真っ直ぐ耕します。
端まで行ったら、耕運機が1回通れる幅を空けて
折り返します。
その際も、遠くの目標物を決めて真っ直ぐ耕す
ことが大事です☆
これで1往復したことになります。
今度は先ほど残したところを耕していきます。
真ん中に草の道ができているのがわかりますか?
この作業を繰り返すことで、真っ直ぐ耕すことが
できますよ☆
さて2時間程経ったところで、
仕事の都合上、途中までですが
本日の作業は終了です(>_<)
また近いうちに続きを行いますので
ブログ更新をお楽しみに!(^^)!
| 固定リンク