第6回開校③
第3グループは調理室で活動。
この日の昼食となるカレー作りが行われました。
まずは班の中で、お米係と野菜係に役割を分担。
お米は飯ごうで焚くため
内側のフタを使って計量するところからスタート。この内ブタは、すりきり1杯が2合となりますが
分量を間違えないようと、その表情は真剣そのものです☆
「ねえ、タマネギって何切り??」
カレーに入れるのはタマネギ、ニンジン、ジャガイモ。
それぞれ切り方が異なるのでJAスタッフに包丁の扱い方を教わりながら
こちらも野菜ごと担当を決めて慎重に切り分けました。
肉、野菜、水の順に鍋に入れ、野菜がしんなりしたらあとはルーを入れて、あくを取りながら煮込むだけ。
仕上げは女性部員さんにお願いをして
子どもたちは次なる作業のため調理室を後にしました。
(次回へ続く)
| 固定リンク