第8回開校⑤
「今からみんなには動画を観てもらいます」昼食後、JAスタッフから意味深なアナウンスが。
実は、稲刈りを体験できなかった子どもたちのためにと
田植えにも参加してくれた三遠ネオフェニックスさんが
稲刈りの様子を収録したDVDを届けてくれました。
みんなが第7回の授業で体験するはずだった
鎌での手刈りやハザかけはとても大変。
その苦労を体感したフェニックスの方々からは「農家の人はスゴいよ!」などと
感謝して食べることの大切さが呼びかけられました。
この日も最後には「思い出ノート」を記入。今回は、これまで「こども農学校」を支えてくれた
女性部やフェニックスの方にお礼の手紙も書きました。
(【第8回】おわり)
| 固定リンク