第6回開校②
| 固定リンク
こんにちは!
朝晩が涼しくなって少しずつ快適に過ごせるようになってきた今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて今回のブログでは昨日JA職員11名でみんなが田植えした四谷千枚田の稲刈りと脱穀をしましたので、その時の様子をご紹介したいと思います☆
予定では、皆さんに草刈り鎌で稲刈りを行いハザを立て乾燥させますが、今回はバインダー(稲刈り機)を使用しハーベスター(脱穀機)で脱穀を行いました。
四谷千枚田の田んぼは曲がっているので、隅を手刈りで稲刈りをしなくてはいけません。
またハーベスターが田んぼに入れるように入り口を手で刈ります。
今では手刈りの作業をしているところは少ないと思いますが、実際経験してみると、とても大変です💦
こども農学校の児童73名が刈れば1時間程の作業ですが、機械を使用しても2時間程かかりました。
そして…作業開始から6時間で稲刈り、脱穀を無事終えることができました。
こども農学校のカリキュラムの中で稲刈りと脱穀を予定していましたが、今年は水不足や鹿の被害などにより稲の成長が遅く、稲刈りのタイミングが合いませんでしたので、今回JA職員で行うことになりました。
そのため10月7日のこども農学校では徳定の田んぼをお借りして、稲刈り、脱穀体験をしてもらう予定ですので皆さんお楽しみに☆
| 固定リンク
9月16日(土)、晴れ☀
第6回「こども農学校」が開校しました!!!
夏休み明け初の農学校!!!
元気よくいきましょう〜!!!
今回のテーマは
・お好み焼き作り
・野菜の植え付け
班ごとに前半後半と分かれて作業していきます。
お好み焼きの具材を切るためにエプロンに着替えます。
協力し合いながらの準備、ほっこりしますね(❁´ω`❁)
まずはしっかりとお手洗い!
保護者スタッフのお母さんたちにもお手伝いいただきながら
キャベツ、ネギ、ちくわを切っていきます。
交代しながら安全に気をつけて
猫の手で切っていきます。
切った具材たちを、お好み焼き粉と一緒にミックス♪
早く焼いて食べたいところですが
野菜の植え付けへいきますよー!!
(次回へ続く)
| 固定リンク
お世話になったバンガローのお片づけへ!!
みんなで協力しながら布団を畳んでいきます。
もちろんスタッフもお手伝い♪
ほうきや掃除機でくまなくお掃除していきます!!
完了したところでバスに乗りJA本店へ・・・
道中では汲み場で小休憩。
水筒へ入れたり手を洗ったりなど
冷たい湧き水でリフレッシュ☆☆☆
自然の偉大さとありがたみを感じました。
そんなこんなでJA本店へ到着。
バスの中で爆睡している子もいて
まだまだお疲れの様子。
帰る際には梅ゼリーをプレゼントさせていただきました!
家ではたくさんの思い出話はできましたか?
新しい友達ができた子もいるようで
こういう場がもっともっと増えればいいですね。
次回はお好み焼き作り!
元気よく会えるのを楽しみにしていますΣd(>∀<*)♪゚+.゚
(第5回おわり)
| 固定リンク
2日目の朝です。
おはようございます!と
元気よくラジオ体操!
まだ眠そうな子もいて
それもそのはず
ドキドキして夜も眠れなかったようです(笑)
さあまだまだ体を動かしますよ〜!
設楽町を知り尽くしている加藤博俊さんの案内により
「きららの森」の散策へ!
「きららの森」には
ブナの原生林や段戸湖などがあり
空気も澄んだ、とても自然豊かな場所。
生き物が暮らしやすそうな森でした。
森といっても散歩道があり、
登ったり下りたりを繰り返して
「きららの里」に戻った所で
お待ちかねの朝食へ!!
今回は簡単にできるサンドイッチ♪
ゆで卵と農協牛乳も一緒に
いただきまーす!!
大きく口をあけてパクリッ
朝から体を動かした後の朝ごはんは格別ですねヽ(*゜∀゜*)ノ
さあ、腹ごしらえが完了したところで
JA本店に戻る準備をしましょう〜!!
(次回へ続く)
| 固定リンク
つづいては、ドキドキのビンゴ大会!
2つビンゴになったら
箱から出ている糸を引いて景品がもらえます!
何が当たるかはお楽しみ☆
「なかなかリーチにならない・・・」
「あー!ひとつビンゴになったよ!」
みんなで見せ合いっこしながら
どんどん進んでいくよー!!⊂(´ω`⊂ )
苦戦している子もいましたが、
無事みんなビンゴして
景品をもらうことができましたヾ(〃∇〃)ノ
そして修学旅行の1日目を締めくくるのは・・・
プロジェクションマッピング〜(((o(*゚▽゚*)o)))
「初めて見た〜」「花火みたい!」
歓声が飛び交う中
曲に合わせてカラフルな光の数々が
夜の森を彩りました。
素敵な夏の思い出になったのではないでしょうか(≧▽≦)
ではでは、みなさん
シャワーを浴びて
明日に備えて寝ましょう!!
おやすみなさい⊂⌒っ´ーωー)っ.。o○
(次回へ続く)
| 固定リンク
いよいよみんなが研いだお米を
飯盒で炊きます!
火は安全を考慮して
スタッフが準備しました。
火傷をしないように軍手をして、
薪や新聞紙を入れて、うちわであおぎながら
火を調節していきます!(*•̀ᴗ•́*)و
カタカタカタッ!
ほどなくすると・・・
飯盒のフタが音をたてて踊りだしましたΣ(゜Д゜ノ)ノ
フタがはずれないように
薪を使っておさえます。
「すごいー!!動いてる!!」
・・・と、振動の様子が直に体に伝わってきました。
フタの音(沸騰)を合図に時間をみながら
火からはなして蒸らしの工程へ!
飯盒を逆さにして
新聞紙ですすを拭いたら、
いよいよご飯のできあがり♪
そろそろカレーもできたようなので
さっそく炊き立てご飯でいただくとしましょう☆
(次回へ続く)
| 固定リンク
皆さんこんにちは。
朝晩は少しづつ涼しくなってきている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
とは言っても日中はまだ暑く、農園作業は夕方からではないと体力が持ちません💦
さて本日のブログでは、先日行ったこども農園の畑作業をお届けしたいと思います。
この時期は約1ヶ月程で雑草が畑一面に生えてしまうため、管理も大変な時期です💦
☝ここ1,2週間しっかり耕運機で耕しました。
農業は”マメに作業するのが鉄則”という事を学んだ事務局!
今後はなるべく作業をした際も、ブログにあげていきますのでお楽しみに☆
第6回こども農学校では稲刈りを予定していましたが、今回は本店でお好み焼き作りや、野菜苗の植え付けなどを予定しています。
皆さんお楽しみに☆
| 固定リンク
スイカ割りの様子を紹介します!
体験は班ごとに分かれ、低学年からスタート。
ルールは
①竹刀を持っている子の前には絶対に出ないこと。
→ケガ防止のため!
②2度打ちは禁止。
→みんなが平等に体験できるように!
まずは目隠しをして5回転します。
スタート時点では真っすぐスイカに向いてた体も
歩いていくうちにあらぬ方向へ (・∀・;)
「もうちょっと前!あ、いきすぎー!」「左だよー!!」
などみんなの指示がとびますが
なかなかうまくいかず。゜(>д<)゜。
みんなで力を合わせて、スイカの前に到着!!
竹刀を振り上げ、せーのっ!!!!!!!
パッカーン!!!!!!!!!!!!
やったー!!スイカに命中(≧▽≦)☆
勢い余って目隠しもとれましたね(笑)
中には、スイカに当たったものの
割ることができなかった子もいましたが
それも思い出のひとつですね。
割ったスイカを切って
みんなでいただきまーす!!!
夕食前だから
あまり食べ過ぎないようにねー!!(笑)
(次回へ続く)
| 固定リンク