« 第7回開校⑤ | トップページ | 第8回開校② »

第8回開校①

10月21日、

 

第8回「こども農学校」が開校しました!

 

今回は、4年ぶりに桜淵公園で開催する

 

「JAまつり」にて、こども八百屋さんとして

 

出店します(☆∀☆)

 

 

さあ、さっそく会場へ!!

 

の前に・・・

 

販売するサトイモの収穫へ!

Dsc_7259

天気はご覧の通り晴天!

 

時間も限られているので早速とりかかりましょう!

Dsc_7267

土の中に隠れているサトイモを「どれだどれだ?」と

 

探すこどもたち。

 

販売するものだから慎重に(。-∀-)

 

Dsc_7279

「掘れたー!!」と掘り起こしたサトイモ!

 

土がついていると迫力がありますね(笑)

 

みんなが植えて収穫したサトイモは「八名丸さといも」。

1940年頃に新城市一鍬田(旧八名郡八名村)地内の農家が

丸い形状のサトイモを求めて育てたもので、

八名村で取れる丸いサトイモにちなんで「八名丸」と名付けられました。

平成14年には「あいちの伝統野菜」に認定!!

粘り気が強く、肉質の柔らかさが特徴で、

加工品の「八名丸コロッケ」も人気なんです(≧∇≦*)

 

Dsc_7317

まだまだたくさん出てきます。

 

付いているおひげはとってコンテナへ!

Dsc_7320

Dsc_7340

大量に収穫できたサトイモは

 

軽トラの荷台へ。

 

重いので協力しながら運びます☆

 

 

(次回へ続く)

|

« 第7回開校⑤ | トップページ | 第8回開校② »