« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

第9回開校②

サツマイモの焼き方は

 

JA組合員をはじめ地域の人々の暮らしに役立つ情報を掲載している雑誌「家の光」の記事を参考。

 

 

①塩水につけたサツマイモを

 

2枚重ねた新聞紙で、くるくる巻いて包みます。

Dsc_9588

Dsc_9590

 

 

②包んだら新聞紙ごと水で濡らし、

 

シワシワにしたアルミホイルで包みます。

Dsc_9595

Dsc_9602

 

アルミホイルをしわしわにすることで、

 

 

サツマイモとアルミホイルに空間ができ、

 

 

熱が不規則に伝わりじっくりと火を入れることができるみたいですよ!

Dsc_9649

 

これにてサツマイモの準備は完了です☆

 

 

 

(次回へ続く)

|

第9回開校①

(更新が遅くなり申し訳ございません(泣))

 

 

11月11日(土)、曇り。

 

 

第9回「こども農学校」が開校しました!

 

 

急に寒くなりましたね(。ŏ﹏ŏ)

 

 

今回はそんな寒い季節にもってこいの

 

 

焼き芋会を行います!!

 

 

実は、こども農学校で焼き芋を作るのは初めてのこと。

 

 

意外ですよね(笑)

 

Dsc_9554

スタッフもドキドキしている中、

 

 

こどもたちが元気に登校!

 

 

一方スタッフは、お先に火おこしを!

Dsc_9562 

今回は、ピザドラ缶で焼いていきますよ〜!

Dsc_9568

こどもたちも「わ〜!早く焼きたい!!」と

 

待ちきれない様子。

Dsc_9569

綺麗な紅色ですね☆

 

 

サツマイモにはデトックス効果のある食物繊維や、

 

 

美肌効果のあるビタミンC、

 

 

血圧上昇抑制効果のあるカリウムなどが

 

 

含まれているんです。

 

 

糖分もあるので食べ過ぎには注意ですが、

 

 

恐るべしサツマイモですね(☆∀☆)

 

 

 

 

(次回へ続く)

|

第8回開校③

販売体験を行うJAまつり会場に到着すると

 

 

コロナ禍だった事もあり

 

 

4年ぶりのJAまつりとなったため、

 

 

大勢の人々で溢れていました。

 

 

そんな中、なんとステージに上がり、

 

 

「こども八百屋さん」の出店PRをさせてもらえることに!!

 

 

各班の担任と代表者1人が登壇しました。

Dsc_7575

こども達は少し緊張している様子(笑)

 

 

「こどもたちが一生懸命植え付け、収穫した野菜やお米を販売しています!!」

 

 

そうPRし、早速販売へ向かいます。

 

 

販売体験は3班ずつ2グループで行いました。

 

 

1グループはステージイベント見たり

 

 

各ブースを見て回ったりなど会場の探検へ!!

Dsc_7490

 

 

 

Dsc_0193_20231108142401

もう1グループは早速品出しへ。

 

 

店頭には、朝採りしたサトイモや

 

 

農園で採れたサツマイモのスティックフライ、

 

 

稲刈りと脱穀をした

 

 

新城産「あいちのかおり」のお米が並びました。

 

Dsc_7597

「いらっしゃいませー!!!」

Dsc_7600

「私たちが育てた野菜やお米が売ってるよー!!」

 

 

「新鮮なサトイモはいかがですかー!!」

 

 

初めは恥ずかしがっていた子どもたちも

 

 

慣れるにつれて大きな声が出るようになってきました。

 

Dsc_7625

こども達の声かけもあっておかげさまで

 

 

「こども八百屋さん」の前には多くの人だかりが!!

 

 

保護者の方たちもその様子を写真に撮るなどしていました。

 

Dsc_7595

Dsc_7618

無事全6班、全品完売することができましたヽ(*´∀`)ノ

 

 

最後に、思い出ノートを書き

 

 

サツマイモのスティックフライやお米をプレゼント!!

 

Dsc_7748

 

みんな大変よく頑張りました。

 

 

とてもいい経験になったと思います。

 

 

 

次回は11月11日(土)

 

「こども農学校」で初となる

 

焼き芋会を行います!!

 

晴れますように☀

 

 

(第8回終わり)

|

第8回開校②

サトイモを収穫し終えたら

 

 

つづいては袋詰めの作業へ!

Dsc_7348

1人ずつ袋をもらって

Dsc_7352

サトイモを500グラムずつ入れていきます!!

 

 

一体いくつ入れればいいのでしょうか(゚ロ゚)

 

 

そして

ピッタリ賞の子ははたして出てくるのでしょうか!

 

Dsc_7358

重さは担任の先生たちに見てもらいました。

 

 

「おしい!」「もう1回やり直しておいで!」など

 

 

ピッタリはやはり難しいですね(笑)

 

 

合格をもらえたら

 

 

次はシーラーでテープを巻いていきます。

Dsc_7364 

ガシャンガシャンッ!!

Dsc_7392

ようやく商品の完成です♪

 

 

(次回へ続く)

|

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »