第8回開校③
販売体験を行うJAまつり会場に到着すると
コロナ禍だった事もあり
4年ぶりのJAまつりとなったため、
大勢の人々で溢れていました。
そんな中、なんとステージに上がり、
「こども八百屋さん」の出店PRをさせてもらえることに!!
各班の担任と代表者1人が登壇しました。
こども達は少し緊張している様子(笑)
「こどもたちが一生懸命植え付け、収穫した野菜やお米を販売しています!!」
そうPRし、早速販売へ向かいます。
販売体験は3班ずつ2グループで行いました。
1グループはステージイベント見たり
各ブースを見て回ったりなど会場の探検へ!!
もう1グループは早速品出しへ。
店頭には、朝採りしたサトイモや
農園で採れたサツマイモのスティックフライ、
稲刈りと脱穀をした
新城産「あいちのかおり」のお米が並びました。
「いらっしゃいませー!!!」
「私たちが育てた野菜やお米が売ってるよー!!」
「新鮮なサトイモはいかがですかー!!」
初めは恥ずかしがっていた子どもたちも
慣れるにつれて大きな声が出るようになってきました。
こども達の声かけもあっておかげさまで
「こども八百屋さん」の前には多くの人だかりが!!
保護者の方たちもその様子を写真に撮るなどしていました。
無事全6班、全品完売することができましたヽ(*´∀`)ノ
最後に、思い出ノートを書き
サツマイモのスティックフライやお米をプレゼント!!
みんな大変よく頑張りました。
とてもいい経験になったと思います。
次回は11月11日(土)
「こども農学校」で初となる
焼き芋会を行います!!
晴れますように☀
(第8回終わり)
| 固定リンク