« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

第2回開校④

田植えが終わったら

 

旧連谷小学校の体育館へ移動。

 

実は今回、開校20周年を迎えた記念に

 

卒業生のお2人にも参加していただきました。

 

Dsc_6113

お2人は、小学3年生〜6年生まで(2011年〜2014年)

 

4年連続参加して現在21歳。

 

当時の思い出として、

 

バームクーヘンとソーセージ作りがとても印象に残っているのだとか。

 

「普段体験できないことを体験できるこの農学校で、楽しい思い出をたくさん作って、お友達もたくさん作ってください」

 

とこども達に伝えました。

 

 

待ちに待ったお昼ご飯は、

 

持参したおにぎりと、

 

女性部の方たちが作って下さった、

 

唐揚げとキュウリの漬物をいただきました!!

Dsc_6120

Dsc_6123

担任のスタッフのまわりには

 

まだかまだかとこども達が順番待ち(笑)

Dsc_6142

Dsc_6137

Dsc_6146_20240521200301

Dsc_6157_20240521200901

パクパクと、田植えで疲れた体に

 

美味しいごはんがしみますね〜(T▽T)♥

 

Dsc_6166

あまった唐揚げとキュウリの漬物をかけて

 

ジャンケンをする班も!!

 

みんな本当によく頑張りました☆

 

 

 

 

 

次回は、6月1日(土)!

 

ブナの苗を植樹するため

 

設楽町へ行きます。

 

お弁当の日でもあるので

 

みんなどんなお弁当を作ってくるのか

 

楽しみです♪

 

晴れますようにー!!!

 

 

 

 

(第2回おわり)

|

第2回開校③

今回、手植えしていくのは、

 

 

日本穀物検定協会が毎年行っている

 

 

お米の香りや味などを総合的に判断する「食味ランキング」で

 

 

最高評価の"特A"を通算3度獲得している

 

 

「ミネアサヒ」。

 

 

小粒で歯ごたえがあり、冷めても美味しいので

 

お弁当にピッタリのお米なんです☆

 

説明を聞いて

Dsc_6039

 

 

早速班ごとに手植えしていきます。

Dsc_6041

Dsc_6055

↑こんな感じの棚田なので

 

絶景ではありますが、足元に気をつけながら

 

予め引いておいた線に、苗を3本ずつ、

 

深すぎず浅すぎずな感じで

 

植えます。

Dsc_6047

Dsc_6064

Dsc_6077

 

「これであってる?」「ちゃんと植えれてるかな?」

 

「足が抜けないー!!」「みて!!綺麗にできた!!」

 

いろんな元気な声が飛び交っていた田植え。

 

 

 

農学校で何回も田植えをしたことがある子、

 

学校で田植えをしたことがある子、

 

学校でこれから田植えをする子、

 

初めて田植えをする子。

 

 

みんなにとって、よい経験になっていれば

 

嬉しい限りです。

 

Dsc_6107

 

米作り学習では、

 

9月に稲刈り、10月に脱穀・ハーベスター体験、

 

11月には、収穫したお米を販売するこども八百屋さんを行う

 

予定です。

 

無事たくさん育ちますようにー!!!!!

 

 

 

 

 

(次回へ続く)

|

第2回開校②

バスに揺られること約30分。

 

 

田植えの場所、新城市「四谷の千枚田」に

到着しました〜!!!

 

Dsc_0381

 

四谷の千枚田は、標高883m の鞍掛山(くらかけやま)に水源を持ち、

 

麓に広がる石垣による棚田。

 

「日本の棚田百選」にも選定されています!!

 

日本らしい素晴らしい場所ですね✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

 

 

途中でマイクロバスを降りたら田植え場所まで歩きます。

Dsc_6000

Dsc_6022

上り坂なので田植え場所に行くまでに一苦労・・・o(╥﹏╥)o

 

 

ですがさすがのこどもたち、

 

 

元気に登ります!!

 

 

 

(次回へ続く)

|

第2回開校①

5月11日(土)、晴れ☀

 

 

令和6年度第2回「こども農学校」が開校しました!!

 

 

天気に恵まれ最高の田植え日和(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ

 

 

田植えの前に

 

JA本店に隣接するこども農園でサツマイモの苗を

 

植え付けます!!

 

 

Dsc_5919

植え付けのポイントは

 

 

苗と畑を水平にして植える「水平植え」。

 

深く植えてしまうと良いサツマイモがつかない恐れがあるので

 

要注意です(;゚Д゚)!

 

 

Dsc_5927

今年も農学校をサポートしてくれる新城有教館高校のみなさんから

 

サツマイモの苗を1人1本ずつ受け取り植え付けていきます☆

 

Dsc_5942

Dsc_5976

「サツマイモの苗初めて見た」「平行に植えるってどんな感じ?」

 

などと会話しながら作業を進めました。

 

収穫が楽しみですね♪

 

 

 

(次回へつづく)

|

田植えの準備も着々と

皆さんお元気ですか?

 

さて第2回こども農学校の日が近づいてきました(^^)/

 

 

四谷千枚田で田植えを行いますので、楽しみにしていてください!

 

今回のブログでは、千枚田の代掻きという作業の様子を紹介します☆

 

今回の作業内容は、

①あぜ道の草刈り

②田んぼの土を耕運機で荒起こし

③隣の沢から田んぼに水を入れる

④代掻き

 

とても1日では終わらないので、5日間かけて行いました。

(1日田んぼ1枚💦)

 

昨年は水不足でなかなか④の代掻きに苦戦しましたが、今年は順調に行うことができました(^^)v

Img_7435_20240508112201 Img_7436_20240508112201

後は農学校前日に田んぼに線を引けば、準備完了です☆

 

雨が降らないことを事務局スタッフ一同祈っています!

 

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

 

|

第1回開校⑤

野菜の植え付けが終わり

Dsc_4973

手を綺麗に洗ったら

 

 

1日を振り返る思い出ノートの記入へ。

Dsc_4976

「野菜によって植える深さが違うことを知った」「早く大きく育って早く食べたい」など

 

思うがままに書き進めました。

 

そして、食農教育をすすめる子ども向け雑誌

「ちゃぐりん」をプレゼント☆

Dsc_4999

Dsc_5013

無我夢中に読んでますね(๑✧∀✧๑)

 

 

最後に

 

JA愛知東女性部から差し入れが!

Dsc_4982

Dsc_5039

美味しそうな炊き込みご飯(人’∀’*)·+♡

Dsc_5029

ありがとうございます!!

 

 

 

 

次回は5月11日(土)、

 

新城市の棚田「四谷の千枚田」で田植えです!

 

晴れますように〜!!!

 

 

(第1回おわり)

|

第1回開校④

JA本店に隣接するこども農園へ移動して

 

いよいよ野菜の植え付けへ! 

 

 

土の上にかぶせたマルチに

 

あらかじめスタッフが穴を開けておいたので

 

そこ掘れホイホイと、こども達が掘り進めます。

Dsc_4869 

Dsc_4888

ジャガイモは10㎝の深さまで掘るのに対して

 

サトイモは20㎝の深さまで掘ります\(◎o◎)/!

Dsc_4926

野菜によって植える深さが違うんですね(゚ロ゚)

 

ニンジンの種は小さいので落とさないように慎重に!

Dsc_4905

Dsc_4912

 

植えた野菜たちは、自分たちで調理して食べたり、

 

こども八百屋さんで販売したりします。

 

 

待ち遠しいですね!!

 

 

無事大きく育ってくれることを祈ります✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

 

(次回へつづく)

|

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »