« 落水の儀式 その① | トップページ | 第4回開校⑬ »

落水の儀式 その②

さて田んぼの落水(水抜き)ですが、出穂(穂が出ること)から30日後、又は稲刈りの10日前を目安に行います。

 

 ではなぜ3日前とかではなく、10日前なのか?みなさん知っていますか?

 

 

理由は稲を乾かすことにより登熟(穀物が発育、肥大すること)を完了させるというのと、土を乾かすことにより、コンバイン(収穫機械)の作業がスムーズに行えるようにするためです。

 

 

四谷千枚田では手刈りで稲刈りを行うため、機械が入らないので、落水時期はもう少し遅くてもいいのかもしれません。

Img_9179 Img_9178 Img_9177 Img_9180

 

 

どうですか?

みなさんが植えた苗がこんなに成長してますよ♪

 

 

 

さて今回のこども農学校は親子参加となっています。

ハザ立て・ハザ掛けも行いますよ!

貴重な体験になること間違いなし☆彡

 

集合場所は旧連谷小学校です。8時20分までには受付をして下さいね。

昼食の「おにぎり」を忘れずに!

 

たのしい思い出になってもらえるよう事務局も精いっぱいサポートしていきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね(*^^)v

 

《終わり》

|

« 落水の儀式 その① | トップページ | 第4回開校⑬ »