稲刈りを終えて
みなさんこんにちは。
9月21日(土)第5回こども農学校稲刈りが無事終えることができて事務局一同ほっとしています☆
本来なら、親子参加で稲刈り・ハザ立てを体験して頂く予定でしたが、天候の関係で変更となりご迷惑をおかけしました。
9月21日当日はとても暑い日となりました💦
当初、稲刈りをするだけで時間いっぱいになってしまうと考えていましたが、みなさんの協力のおかげで、ハザまで立てることができました(^^)v
ハザに稲をかける作業は時間内にできなかったため、職員数名残り、その日のうちに無事終えることができました(^^)v
週明け四谷千枚田に状況を確認に行こうと思った矢先、「農協さんのハザが倒れているよ」と…地元の方から一報がありました💦
その時の様子がこちらです。
これは残念💦
倒れているハザの稲を運び、ハザを立て替え無事終えることができました。
今週から涼しくなり作業も順調に進みました☆
ハザが倒れた原因はいくつかあると思います。
一つは目は、「先日の雨によって稲が重くなり木の棒が折れてしまった」
二つ目は、「ハザの棒が腐っていた」
三つ目は、「支柱となる柱の向きが間違った方向で支えられていた」
ということだと思います。
来年度の教訓にさせていただきます(*^^)v
みなさんも千枚田に遊びに来た時は、こども農学校の田んぼだけではなく、他の農家さんの田んぼも見て下さいね(*^^)v
ハザ立てがとても上手で驚きますよ(>_<)
次回は10月5日(土)脱穀を予定しております。前日、当日が雨天の場合は中止となってしまいますので、晴れる事を祈っています☆
それではまた元気にお会いしましょう☆
| 固定リンク